top of page

三人展「月光喫茶屋」

Wed, Sep 03

|

Moon Gallery & Studio

三人展「月光喫茶屋」
三人展「月光喫茶屋」

Time & Location

Sep 03, 2025, 1:00 PM GMT+9 – Sep 07, 2025, 7:00 PM GMT+9

Moon Gallery & Studio, 上野ダイカンプラザ 1F, 2-chōme-3-13 Kitaueno, Taito City, Tokyo 110-0014, Japan

About the event



【月光喫茶屋】展示コンセプト  

本展は「月光喫茶屋」をテーマに、アフタヌーンティーの寛ぎある雰囲気を参考に、展示会場を 一時的なカフェのように構成しました。来場する方々に、親しみやすく心地よい鑑賞体験を提供 したいと考えています。  

私たちの思い  

2022年に美術大学に入学して以来、今回の友達とともに数多くの展示活動に参加してきました。 多くの来場者との対話を通じて、芸術は深遠で格式高いものとして捉えられ、美術館という殿堂 の中に閉じ込められ、近づき難い距離感を感じさせることが少なくないと気づきました。しかし 私たちは、芸術はそもそも生活への深い気付きから生まれるものであり、再び生活の中に戻り、 人々の日常に寄り添うべきだと考えています。  

このような考えから、私たちは「喫茶屋」というコンセプトを通じて、芸術と日常の間の隔たり を取り払い、芸術が再び人々の生活空間に溶け込み、より気軽で双方向的な形で感じられ、体験

されることを願っています。本展では、私たちが日頃から制作を重ねてきた絵画や作品を展示す るとともに、一部繊細なハンドメイド小物も販売します。それぞれの作品は「感情のスイーツ」 のように、観客にアフタヌーンティーを味わうような安らぎの時間の中で、作品がもたらす感情 の波紋と温かな雰囲気をじっくり感じ取っていただければと願っています。 















「夜遊びの楽園」——昼夢 



























「親知らず」——徐ゆうけい 


 


















「花残月」——郭 語欣



創作プロセスにおいて、私たちはお菓子を丁寧に作り上げるように、大切なものを少しずつ組み 合わせ、調整しながら、筆先の作品へと昇華させていきます。時に即興的な試みや実験も交え、 予期せず訪れるインスピレーションが、サプライズスイーツのような楽しさをプロセスに添えて くれます。  

作品の展示と販売に加え、会期中にはワークショップも開催し、来場者の方々自身の手で制作を 体験しながら、「月灯りの喫茶屋」が紡ぐ独特の静けさと美しさに浸っていただければと思いま す。  

これは単なる展示会ではなく、私たちの藝術への愛と、創作の過程にある細やかで温かな瞬間を 分かち合うための時間です。来場される方がひとときをここで過ごし、心安らぐひとときを味わ いながら、あたたかな午後の憩いのように静かに感じ取ってくださることを願ってやみません。




アーティスト紹介 


昼夢(ひるゆめ) 

陶芸クリエイター 「白昼夢を日常に注ぎ込む」をコンセプトに、幻想を日常の器 に融合させています。手描きの陶磁器を通して温もりあるキャラクターと童話的な 情景を塑造し、実用性と幻想性のバランスの中に、物語性のある童話的な器の創作 を目指しています。


作品紹介  

「夜遊びの楽園」デザートウェアシリーズ──月明かりへの幻想茶会へ  

昼の茶会が終わり、月明かりがショーウィンドウを照らすとき、「夜遊びの楽園」 は静かに幕を開けます。 本シリーズは「月光喫茶屋」をテーマに、3体の可愛い動 物キャラクターをティーセットのデザインに融合させ、幻想的な物語性を器に吹き 込みました。昼と夜の間を遊び歩くような、奇妙で幻想的な旅へとご案内します。


RED:423284972 




徐ゆうけい   

中国上海市出身、女子美術大学日本画専攻4年に在学中。  

【作家ステートメント】  

作品では日常生活の中の事物や花卉を題材とし、夢幻的な想像力を融合させ、雰囲気のある二次 創作を展開しています。現実の要素と個人の幻想を結びつけ、日常と夢の間に存在する微妙な関 係を探求しています。色彩と質感の表現を通じて、鑑賞者が細部に宿る日常の美しさと微妙な感 情を発見できることを願っています。


RED:996462426 

Ins:@yyyy.kkk4 

REDストア:パルミエparumie




郭 語欣(かく ごきん)  

中国江蘇省蘇州市出身。女子美術大学日本画専攻4年に在学中。 


【展示履歴】  

2023年6月  

Joshibi SPACE1900  

「日本画大学院×学部交流展」  

2023年9月  

島根県浜田市立石正美術館  

「石本正日本画大賞展」入選 

2024年2月  

「私展」 Gallery TK2  

2024年5月9日 

国立ギャラリー  

「女子美×東北芸術工科大学留学生交流展」  

2024年8月  

「GEM展」 デザインフェスタギャラリー  

2024年11月  

「Φύος自然展」 Moon Gallery & Studio 

2025年5月  

「日本画院展」奨励賞 東京都美術館  

2025年6月  

「女流画家協会展」入選 東京都美術館


【作家ステートメント】  

自然と人間の関係を、創作の核心的なテーマとしています。生命同士のつながりを 尊重し、畏敬の念を抱きながら、特に植物、動物、そして人のイメージを融合させ、 物語性と生命力に満ちた画面を構築することに熱意を注いでいます。  

作品には、現実と想像が織り交ざった場景や、超現実的な視覚表現が頻繁に現れま す。これらは自然万物への観察と愛情から生まれるだけでなく、内心深くにある情 感の投影でもあります。絵画は私にとって、言葉にならない内面の言語そのもので す。声に出すことが難しい感情や記憶、夢を少しずつ色彩と形に転化し、キャンバ スとの対話の中で自己表現を完成させると同時に、見る人との情感の共鳴を築きた いと願っています。  

一つ一つの創作は、心を分かち合う行為です。筆を通して、自然と人間、そして内 面世界をつなぐ架け橋となれれば幸いです。

 

RED:1091757449  

INS:gyx1650957289  

X:nuit24320296



Share this event

bottom of page